「ときめ着物(対丈)」の特徴は衽の縫い目が無い事、
袖幅が長く、その縫い目が体に近くなっている事。
ですのでミヤツ口等の処理がしやすく、スッキリと出来ることです。
裾が自然にすぼまってきますので、着崩れがしないことです。
注:おはしょりおはしょりのある「ときめ着物」もできます。
またミヤツ口のない小袖の様な「ときめ着物」もできます。
遠慮なくご相談ください。
チョット大人向きに作りました。ポケットも付けられます。
素材は綿100%、織りで柄を出しています。
普通の着物に換算しますと。前幅25cm、後ろ幅30cm袵15cm
にあたります。
裄は仕上げて居ませんが、70cmまでならその寸法で仕上げます。
ですので、袖も仕上げて居ません。
着丈は155cmまでで仕上げます仕上げますす。
三角ポケットも付けられますが、デザイン的に個性が強いので、
ご希望の方には取り付けます。
材料込みで制作費は45000円です。
その他、お客様の材料持ち込みでも製作いたしております。
その場合も遠慮無くご相談ください。
洋服生地は幅が広いので、斜めに裁断して作りました。結構むつかしかったです。
生地はオレンジデニムとアフリカンプリントです。綿100%。
上半身、下半身、襟とすべて斜め裁断です。
着崩れしにくい、裁断になっています。自然に裾が閉じます。
裄は仕立てていませんので、ご自由にできます。74cmまで。
ですので袖の丸みは仕上げ時に付けます。
着丈も仕上げていません。155cmまで(対丈です)
ヒップで91~94cmに人様です。普通の着物にしますと、
前幅24cm、後ろ幅29cm、衽幅15cmになる大きさです。
仕上げてお送りいたします。
生地代、送料、製作費込みで45000円です。
裄、着丈等はご相談ください。
この色は「ハッッ」とする色で作ってみました。
地は綿ですが、表面はコーティングされているようです。
一応女物での9号サイズです。ヒップ91cm、身長158cm、裄70cm
程で作って居ます。
セルビッチ(赤耳)を袖口、襟、襟下等に残しまして。アクセントとしています。
やはり、つい丈、裾が広がらない形です。
ご注文の方はご連絡ください。画像の色はバラバラになってしまいましたが、デニムの紺色です。
生地は別で制作費は25000円です。
生地をお送りくださいますとその生地で製作いたします。
110cm幅の生地で4.5m程で出来ますが、
詳しくは身長、ヒップ、裄をお知らせくださいますと、
必要な生地の長さをお知らせします。
詳しくはお問い合わせください。